色々感想を書いて置いておく場所

おっさんが色々感想を書く場所

透明人間 1954

メモ:突如、Netflixで古い特撮邦画が大量に配信され始めて嬉しいが、担当の人、趣味に走りすぎじゃありませんかねw

 

透明人間 1954

監督:小田基義

主演:河津清三郎

土屋嘉男

三条美紀

高田稔

 

ストーリー

銀座のど真ん中で白昼堂々、タクシーが急停車した!

慌てて走り寄ってきた警官や野次馬に、運転手は何かを轢いたと訴える。

果たして、衆目の中で、タクシーの下敷きになった遺体が出現!

彼の残した遺書から

これは自殺であり

彼が戦中に人体実験により誕生した透明特攻隊の生き残りであることが判明

しかも遺書には、もう一人の透明特攻隊の存在が仄めかされていた!

そう、街頭テレビでそのニュースを眺めるサンドイッチマンである川津清三郎演じるところの南條がその人だったのだ!

彼はどん底の生活の中、目の見えない少女、そしてキャバレーの歌姫であるところの、三条美紀と交流を深めていく。

だが、その頃、透明人間を名乗る強盗団が出現!

南條の運命は、強盗団と交差してゆく……

 

感想:バレ無し

後に東宝が送り出す変身人間シリーズの前身と呼ばれている作品。

いや、ずっと見たかったんだけど、中々買う踏ん切りがつかなかったんだよね。

いやあ、見れてよかった。

そしていずれ買おうw

特撮としては、微笑ましいシーンもあれば

ぎょっとする、かなり凄いシーンもあったりする。

モノクロ映画が功を奏したというより、モノクロを武器にした特撮という感じ。

お話し的には、後の変身人間シリーズと比べると薄口なんだけども、今のアメコミ、ダークヒーローものとしての要素もあり楽しめる人が多いんじゃないだろうか。

 

iroirokannsou.hatenablog.com

 

iroirokannsou.hatenablog.com

 

iroirokannsou.hatenablog.com

以下ネタバレ感想

続きを読む

獣の棲む家

メモ:メダカは順調に成長中。そろそろ冬ごもりか。

 

獣の棲む家 2020

監督:レミ・ウィークス

主演:ウンミ・モサク

ショペ・ディリス

マット・スミス

マラーイーカー・ワコリ=アビガバ

 

ストーリー

:ウンミさん演じるリアルと、ショペさん演じるボルは内戦を逃れ、イギリスに亡命した。

監査付きという条件で、家をあてがわれ二人はそこに住み始める。

だが、その家の壁の裏から声が聞こえ始め……

 

感想:バレ無し

ううん、やりたいことは判るけども、これはちょっと失敗してるかな。

なんちゅーか、テーマと表現、着地地点が全部バラバラ

有機的に繋がっていないかな、と。

オチはとても素晴らしいんだけども、あのラストならば

途中までのショック描写は素晴らしいけども過剰すぎる

このオチに行くならば、難民問題は

家から出れない

二人を精神的に追い詰める

という、ただのホラー映画の道具になってしまっている。

難民ならではのホラーになっていないのだ

つまり、ぶっちゃけ

このオチなら二人が難民でなくてもよくね?

となってしまうんだな。

ゆえに、感動とかそういうものが湧くよりも

ん? んん?

と首を捻っちゃうんだよなあ。

 

 

以下ネタバレ感想

続きを読む

悪魔に呼ばれる前に

メモ:なんか突然寒くなりそうで怖い

 

悪魔に呼ばれる前に 2018

 

監督:ティモ・ジャヤント

主演・チェルシー・イスラン

カリーナ・スワンディ

サモ・ラファエル

ペフィタ・ピアース

ハディジャ・シャハブ

 

ストーリー

チェルシーさんは、今日も今日とてバスの中で財布をすったりと、やさぐれ街道まっしぐら。

そんな彼女の父親が危篤だと報せが入った。

しぶしぶ病院に行くチェルシーさんを待っていたのは後妻とその子供たち

早速、美人後妻のカリーナさんとギスギスするチェルシーさん。

そのクッション役になろうとする義弟のラファエル君

ややカリーナ側の義妹のペフィタさん

さて、ペフィタさんからカリーナが父親の別荘に資産を探しに行くと聞いたチェルシーさん、今まさに死にゆく糞みたいな親父の事は置いといて、あそこは母親との思い出が詰まった場所であるなあ、とセンチメンタルな気分になり

なんだかわからん恐い影を目撃したけども

まあ、それは置いといて、別荘に向かうのでした。

果たして、中は埃まみれだったが母との思い出がいっぱいだった。

そんな折、カリーナ一行が

金目の物がなければ今夜にでも帰るわよ

と下衆い話をしながらやってくる。

そこには病院に来なかった末の義妹ハディジャちゃんもいた。

ところで、チェルシーさんは一つだけ気がかりなことがありました。

地下室の扉が釘付けにされた上に鍵がかけられ、お札がべたべた貼ってあったのです

 

感想:バレ無し

う、うん? と首を捻る変な映画

なんかね、ホラー映画なんすよ一応は

でも、なんかさ

怪談を喋ってる人が天然だと、段々恐いのが奇妙になって、最終的には変な話になっちゃうじゃない?

ああいう感じ

すっげぇベタな描写が続いたりして、ちょっと笑っちゃうんだよね。

今時、人が通り過ぎたら彫像の顔が恐ろしげになるなんて、一周まわって斬新ですよ!

じゃあ、ホラー映画初心者向けかって―と

時間が長すぎるんで途中で慣れちゃって、だれちゃうんじゃないかなと思う。

それでも悪霊に憑りつかれた時の役者陣のテンションの高さは好きかな。

 

以下、バレというか……まあ、一応ネタバレ

続きを読む

シー・フィーバー 深海の怪物

メモ:今日暑くて、めっちゃ虫飛んでた。10月下旬とは一体ウゴゴゴ……

 

シー・フィーバー 深海の怪物 2019

監督:ナッサ・ハーディマン

主演:ハーマイオニー・コーフィールド

コニー・ニールセン

ダグレイ・スコット

アラダラン・イスマイリ(と読むのかな?

ジャック・ヒッキー

 

ストーリー

海洋学科の学生であるハーマイオニーさんは、研究室で孤立していた。

しかし、友人関係よりも観察と考察を優先するハーマイオニーさんはどこ吹く風。

そんな孤高のハーさんに教授は博士号取得のために実地調査をやってきなはれと言う。

「いや、あちしはこうやって独りでいる方が、その~」

「行かなきゃ、博士号はやらん」

しぶしぶ漁船に向かうハーさんを待っていたのは、どうやらハーさんに気があるヒッキー君

うん、ハーさん愛想はないけども、なんか可愛いんだよな。

あと胸がでけぇ

そんなこんなで出航するも、ハーさんが赤毛だったことから船員の態度がつっけんどんになる。

赤毛は海では不吉らしい

つまり、なんとかハーさんと二人っきりの機会を作りたいんで、その事実を伏せていた……ヒッキー君のハーさんと仲良くなろう大作戦だったわけですね

うーん、最悪と不機嫌なハーさん。

そんなハーさんが乗る船、実は借金まみれの火の車!

ここで大漁じゃなきゃ、俺たちゃ終わりだ! とダグレイさんが

禁漁区に突貫!

コニーさんは、なにやってんのよ!? と怒るも、どうやら過去に亡くした娘さんの名前が付いた船を手放すのは……と旦那のダグレイを黙認

だが、船が突然停止してしまう――

 

感想:バレ無し

滅茶苦茶面白かった!

いや、勿論後世に残る傑作とかじゃないし、『キング推薦!』なんて地雷宣伝文句を信じているわけでもなくてですね、こう、良い具合にツボをぐいぐい押される映画なんですわ。

また、ウィリアム・H・ホジスン、つまりマタンゴとか海洋ホラー小説のファンならば

おお!

惚れ惚れするような展開幽霊船!)とモンスターが出てくるのよね。

いや、もう、ホント素晴らしい!

また、実はバディものだったり、居場所を探す話だったりと好みの要素が過剰にならない程度に押し込まれているのもたまらんです。

欠点は、後半がバタバタし過ぎってところかな。

あれは尺のために大分カットしたんだろうなあ。

あと30分かければ、傑作になったのじゃないかしら?

 

以下ネタバレ感想

続きを読む

ブラッドショット

メモ:母の知り合いがまたも余ったメダカを持ってきた。夏の暑さで全滅してしまったので丁度良かったのだが――どう見ても20匹以上おられる(汗)

 

ブラッドショット 2020

監督:デヴィット・S・F・ウィルソン

主演:ヴィン・ディーゼル

ガイ・ピアース

エイザ・ゴンザレス

トビー・ケベル

 

ストーリー

海兵隊員のヴィン様は今日も今日とて、強引な単独突入にて人質をギリギリで救出する。だが、仕事の後のバカンスでアマルフィにて恋人とイチャイチャしていたところ、諸共拉致されてしまう。

誘拐者はヴィン様から情報を聞き出そうとするも、ヴィン様は何も知らず、勿論話さず!

というわけで、ヴィン様は恋人を目の前で殺され、そしてあっけなく殺されてしまうのであった!!

いや、まあ、その後色々あってあれやこれやとなりますが、うん、ぶっちゃけ皆さんの予想通りっす。

 

感想:バレ無し

いや、久しぶりにヴィン様映画を見た。

私は完結したら全部一気に見ようって考えてて、ワイスピ全然見てないのよ。

で、トリプルXの続編とかありましたが、どーもね。

ほら、昔のヴィン様はゲーム大好き! 俺中二病 って感じで

すげぇ好きだったのね。

映画もピッチブラックの続編で突然スぺオペになったリディックとか、個人的に大傑作だったんで、DVD買っちゃうくらいに大ファンだったのよ。
知人で見た人に、あれが面白かった!? と驚かれたのには笑った

ところがワイスピ現場でのロック様との不仲やら、トリプルXの続編降板やら、なんか私の中で、鼻につくマッチョマンになっちゃってですね、リディックギャラクシーバトルなんてピッチブラックのリメイクを作っちゃってリディックってキャラもどーでもよくなっちゃったんですね。

で、そんなヴィン様、久しぶりに見てみたら

結構老けてた

ううん、体は相変わらずなんだが、皺が……。

 

で、肝心の映画だけど、どーにも地味

つまらなくはないんだけど、面白くもない映画の典型的な形

どっかで見たような展開を、どっかで見たようなヒーローが駆け抜けるだけでした。

 

以下ネタバレ感想

続きを読む

マッド・ダディ

メモ:夏はあまり蕎麦を食わなかったので、冬はうどんを堪能しようと思う。

 

マッド・ダディ 2017

監督:ブライアン・テイラー

(一応)主演:ニコラス・ケイジ

セルマ・ブレア

アナ・ウィンターズ

ザカリー・アーサー

ランス・ヘンリクセン

 

ストーリー

昔はやんちゃしていたニコケイも今は二児のパパである。下の息子のザカリー君と今日も出勤前に遊んでいたが、ザカリー君の不意の一撃に

無言で睨みつけるニコケイ

が、すぐに笑顔に戻るニコケイ

「いや、まいった! でも次はパパが勝つぞ」とかなんとか良き父親な感じである。

一方、長女のアナさんはセルマ母ちゃんの財布から金を盗み話を全く言聞こうとしない

傷心のセルマさんは、昔の職場の良い感じの仲だった上司の元を訪れ、屈辱的な事を言われたことを思い出し車内で号泣!

一方、ニコケイも今の自分にいらだち、オフィスで絶叫!

そんな中、突然全米中の保護者達が自分の子供を殺し始める!!

 

感想:バレ無し

その昔アドレナリンという大傑作アホ映画がありまして、その監督がブライアン・テイラーマーク・ネヴェルダインだったわけで、こりゃ凄い男共が出てきたわいと思ったのですが、続くアドレナリン・ハイボルテージ

あ、こいつらすげぇ馬鹿だ

と気づきまして、更にその次のゲーマー

あ、こいつらの映画って初手でハマらないと苦痛以外の何物でもないわ

となったんですな。

で、ゴーストライダー2

うん、まあ、なんていうかいつも通り

だったわけで、さて今作はテイラーの単独監督作となりますが

意外や、テンション自体は一部控えめで、結構まとも?なホラー映画になってました。いや、ブラックコメディかな?

個人的には中盤のビリヤード台のくだりのニコケイ演説が凄く泣ける内容なので、大好きな映画だったりする。

逆に肝心の殺し合いは、割と単調だったりする。

一度は見てもいい作品だとは思う。

 

以下バレあり感想。

続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-

メモ:古本を買いに行ったら、ダブって買ってしまうことが多い。やはりスマホで写真撮っとくべきか。

 

カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇- 2019

監督:リチャード・スタンリー

(一応)主演:ニコラス・ケイジ

ジェヨリー・リチャードソン

マデリン・アーサー

エリオット・ナイト

 

ストーリー

:どうやら売れない画家であるニコラス・ケイジは、癌である奥さんの療養のためか、それとも都会に疲れたのか、アーカムの森の中にある父親の農場で隠遁生活をしていた。

奥さんがリモートワークで金を稼ぐ傍ら

ニコケイはせっせとアルパカの世話をする

心優しきちょいゴス長女は魔術で母親の健康を祈りつつ、田舎からの脱出を願い、次男は大麻をくゆらせつつアルパカの世話。末弟のメガネ君は元気にそこらを走りまわる。

そんな生活感がまるでないニコケイ一家の庭に隕石が落ちてきた。

ちょいゴス長女と偶々知り合いになった水文学者のエリオット・ナイト演じるウォード(Ward Phillips)は異常な色を目撃

更に水が汚染されていることに気づく……。

 

感想:バレ無し

ラヴクラフト1920年代に書いた『宇宙からの色』または『異次元の色彩』の四回目くらいの実写化。

しかも監督が、あのリチャード・スタンリーである。

メジャーデビュー作のハードウェアがえらく雑誌で持ち上げられてて、期待に胸をパンパンに膨らませて鑑賞したら

ん?

と首を捻る作品だったわけで、続くダストデビル

んん?

って感じで、そんな監督がドクターモローの島撮るよ!とか煽られても、当時の田舎シネマ小僧であった私は首をただただ捻るだけでありました。

まあ、ドクターモローの島は色々あってジョン・フランケンハイマーが撮ることになって、ファンゴリアのインタビューでロン・パールマンが監督交代の話題に及ぶと、『……その話題はやめようぜ』というくらいアレな状態だったらしい。

で、そんなリチャード・スタンリーのメジャー?復帰作でございます。

幸いにも鑑賞した前二作の記憶も朧気なので、割とまっさらな気持ちで見れたと思う。

結論から言えば

まあまあ面白い

この『まあまあ』の部分に色々あるのだけれども

 

まずは、ニコケイファンは必見と断言できる。

最近、すさまじい勢いで公私ともに迷走しっぱなしのニコケイですが

婚約した四日後に無効申請とか、もう酔った勢いとしか思えん

アイラブ・パチンコ!と絶叫していた頃から漂っていたサイコ演技大爆発の作品が増えて、こっちとしてはニヤニヤしっぱなし。

で、今作はそんなサイコ演技が中盤から大暴走!

嬉しそうに、どう見ても奇形化した巨大トマトを収穫からの

連続トマトむしゃぶりつき!

まずくてブチギレ!!

そして、ゴミ箱への連続投擲!!!

からのスラムダンク!!!!!!

*ほんとに言う

ここだけで、もうお腹いっぱいですわ

 

勿論他の役者陣も全員好演。

特にちょいゴス娘を演じたマデリン・アーサーは最高かな。

こういう怪奇映画において、一人で立っていて絵になる人ってのは貴重だと思います。

 

で、ラヴクラフト信者としてはどうかと言いますと……

以下ネタバレ感想

続きを読む